2020年03月05日

蜜香紅茶&蜜香緑茶 試飲会参加者募集

『極品 蜜香紅茶&蜜香緑茶 試飲会』
蜜香試飲会_1.jpg
◇3月28日(土):12時の回、15時30分の回
◇3月29日(日):12時の回、15時30分の回
※1時間半〜2時間を予定しております
◇各回:1名〜6名まで
◇費用:3,500円(税込)
◇内容:最高級「極品 蜜香紅茶 熟蜜香&蜜香紅茶 柑橘香」「花蓮 毫香碧穀(蜜香緑茶)」の3種テイスティング
◇「花蓮 蜜香紅茶 熟蜜香&蜜香紅茶 柑橘香」の先行販売
◇当日は茶葉のお買い物が全品10%off

*******************************************************
昨年末に台湾は花蓮の瑞穂郷にある「嘉茗茶園」に伺い、20種以上の中から選び抜いた最高級「蜜香紅茶」2種類と、他に類を見ない蜜香の香る緑茶「毫香碧穀(蜜香緑茶)」を仕入れて参りました。

ダージリンのマスカットフレーバーや東方美人茶の甘い香りと同じく、
ウンカの影響を受けた茶葉を用いた「蜜香茶」。
そんな「蜜香紅茶」と「蜜香緑茶」を生み出したのがこの「嘉茗茶園」です
「嘉茗茶園」は旦那様の高肇昫茶師と奥様の粘筱燕茶師が営み、
お二人で試行錯誤の末2種類の蜜香茶を作り上げました。
更に凄い所は、一般的に高品質のお茶を作るのが難しいとされる「大葉烏龍種」を用いた点にあります。
もちろん高品質なお茶用の青心烏龍種や紅茶用の紅玉種などでも美味しい蜜香茶を作る事は可能ですが、蜜香を最も強く且つピュアに堪能できるのはこの「大葉烏龍種」です
今回ご用意した3種のお茶も「大葉烏龍種」で作られた本格派です。

まず一つ目は「極品 蜜香紅茶 熟蜜香」
200306_蜜香紅茶_熟蜜香_1 (1).JPG200306_蜜香紅茶_熟蜜香_2 (1).JPG
濃厚な蜜香としっかりとした甘味、コクを感じる正統派蜜香紅茶であり、王道の味わい。
迫力のある蜜香の濃密な香りに圧倒されます。
蜜香紅茶を飲んだ事がある方にも、ない方にも是非飲んでいただきたい作品です。
品評会における最上位の賞である”金牌奨”を獲得するのは、まずこのタイプ。
傑作。

二つ目は「極品 蜜香紅茶 柑橘香」
200306_蜜香紅茶_柑橘香_1 (1).JPG200306_蜜香紅茶_柑橘香_2 (1).JPG
甘く香る蜜香とシトラス系の香りが共存する爽やか系蜜香紅茶。
味わいとしては大葉烏龍種らしいコクまろタイプですが、このシトラス系の香りからくるすっきりとした風味が、熟蜜香とは違った魅力を見せてくれます
12年程前、私が初めて嘉茗茶園に伺った時に、惚れ込んで買って帰ったのがこのタイプでした。
(ちなみに品評会で銀牌奨を受賞したお茶でした。)

最後は「毫香碧穀(蜜香緑茶)」
200306_蜜香緑茶_1 (1).JPG200306_蜜香緑茶_2 (2).JPG
「はおしゃんぴーりゅーちゃ」と読みます。
爽やかな釜炒り系緑茶の風味と蜜の香りという、一見して相反しそうなキャラクタを見事に共存させた希有な緑茶。
こっくりとした甘味と充実した滋味を堪能した後に、芳しい蜜香が余韻に現れます
蜜香紅茶の様な派手なタイプではないですが、お茶というものの魅力を存分に味わえる逸品。
一芯二葉のふたりはこのお茶が大好きで、現地で試飲して即買いした作品です。
とにかく旨い。

今回参加されたお客様には「極品 蜜香紅茶 熟蜜香&蜜香紅茶 柑橘香」を
先行販売しますので、お口に会いましたらご検討下さいませ。
※一般販売はイベント終了後、準備出来次第の予定です。
※「毫香碧穀(蜜香緑茶)」の方は、店頭並びにwebショップにて販売中です。→http://issin-niyo.shop-pro.jp/
*******************************************************
≪応募方法≫
下記の内容を記載の上、Eメールにてご応募下さい。

【2020_0328_entry@issin-niyo.forestarium.com】
1)お名前
2)お電話番号
3)参加希望回(第2希望もあれば複数回ご記載下さい)
4)参加希望人数
5)参加希望人数が複数の場合、希望人数未満でも参加されるか否か(例:3名希望の内2名でもOKか否か)


店頭並びにEメールにて受付致します。
お電話での問い合わせ、ご参加も承っておりますが、お店が混雑している場合には電話に出られないこと、電話口で少々お待ちただく場合がございます。
恐縮ですがご了承くださいませ。
【03-6913-8582】(12時〜20時・火曜日定休)

なお、開催当日は終日喫茶スペース貸切り営業となります。
開催時間中の茶葉のお買い物は可能です。
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
posted by 一芯二葉 at 19:45 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2020年02月03日

ハンドロールドヒマラヤンティップス販売告知

 今シーズン特別に入荷致しました、
”ネパールオータムナル ハンドロールドヒマラヤンティップス(HRHT)”の数量限定販売の告知です。

ネパールオータムナル
ハンドロールドヒマラヤンティップス
Handrolled Himalayan Tips(HRHT)

20203_9_HRHT_ハンドロールド_1 (1).JPG20203_9_HRHT_ハンドロールド_2 (1).JPG

こちらの紅茶は、ジュンチヤバリ茶園が誇る
手摘み手揉みで作られるスペシャルロット
このHRHTが同茶園を日本でその名を広げた大きな要因のひとつになるのですが、
2017年秋より作られなくなってしまいました。
そんな幻の紅茶を今回特別に500gだけ譲っていただきました。
本ロットは実生で育てられた茶樹の葉を使い製茶され、
多くの同茶園の紅茶とは違った香気成分を持っています。
柑橘系の風味の他、果実香の中にスーッとした清涼な香りも感じます。
またウンカの影響を受けた茶葉からは、台湾の蜜香紅茶と同じ蜂蜜の様な甘い香りが広がってゆきます
口当たりはつるりとフルーティ
一切の渋味はなく瑞々しい味わいは、手揉みならでは。
数十分の長蒸らしでも渋みは一切出ず、ただただ蜜の風味が強まり驚く程の甘味が堪能できます
飲後にはその蜂蜜の様な甘露な味わいが舌を包み込み、果実香が余韻に残ります。
品種的にも製茶方法的にも、現在のHRHTとは異なるキャラクタです。

こちらのHRHTを、『2月5日(水)18:00より、1点1,500円にて、お一人様1点限り』でwebショップにて販売いたします。
店頭販売は、webショップにて販売後に少し様子をみて、数に余裕がありそうならご用意する予定です。

次はいつ入荷できるか、そもそも作られることがあるのかも分からない手揉みの紅茶、この機会に是非お楽しみいただければと思います。

一芯二葉webショップトップページ:http://issin-niyo.shop-pro.jp/
posted by 一芯二葉 at 17:21 | TrackBack(0) | 新茶入荷情報

2020年01月29日

『ネパールオータムナル&ウィンターフラッシュ テイスティング会』につきまして

 先日募集を開始致しました『ネパールオータムナル&ウィンターフラッシュ テイスティング会』ですが、満席となりました。
キャンセルが出ましたら、改めてご案内させていただきます。

こちらの件の他、新茶入荷等の速報は主にツイッターで行っております。
宜しければそちらもご覧いただければと存じます。

◆一芯二葉ツイッターアカウント
@issin_niyo

◆前回ブログ記事:『ネパールオータムナル&ウィンターフラッシュ テイスティング会』参加者募集
http://isshin-niyo.sblo.jp/article/187067338.html

posted by 一芯二葉 at 13:35 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2020年01月22日

『ネパールオータムナル&ウィンターフラッシュ テイスティング会』参加者募集


『ネパールオータムナル&ウィンターフラッシュ テイスティング会』
DSC_0299.JPG
◇2月1日(土):12時の回、15時30分の回
※1時間半〜2時間を予定しております
◇各回:1名〜6名まで
◇費用:3,000円(税込)
◇内容:稀少な「ハンドロールドヒマラヤンティップス」を含む、
ネパールオータムナル&ウィンターフラッシュのテイスティング
◇「ハンドロールドヒマラヤンティップス」の先行販売
◇当日は茶葉のお買い物が全品10%off

*******************************************************
今季のラインナップは下記の8種です。
・ヒマラヤンオレンジ:HOR
・ヒマラヤンブーケ:HBO
・ハンドロールドヒマラヤンティップス:HRHT(前HRHT)
・ヒマラヤンロイヤルハンドクラフテッドティップス:HRHT(現HRHT)*2種
・ゴールデンヒマラヤンロイヤルハンドクラフテッドティップス:GHRHT*3種


中でも「ハンドロールドヒマラヤンティップス」は、
現在では作られることのなくなってしまった幻の手揉み紅茶
昨冬に特別に作られたこの紅茶を、500gだけ譲っていただきました。
次はいつ入荷できるのか、そもそも作られることがあるのかさえ分からない稀少なロットです。
こちらを含めた計8種に加え、入荷は見送ったものの見どころのあるロットも合わせてテイスティングしていただこうと思います。
また今回参加されたお客様には「ハンドロールドヒマラヤンティップス」を、
お一人様1点限りで先行販売しようと思いますので、お口に会いましたらご検討下さいませ。
※一般販売はイベント終了後、準備出来次第の予定です。
*******************************************************
≪応募方法≫
下記の内容を記載の上、Eメールにてご応募下さい。

【2020_0201_entry@issin-niyo.forestarium.com】
1)お名前
2)お電話番号
3)参加希望回(第2希望もあれば複数回ご記載下さい)
4)参加希望人数
5)参加希望人数が複数の場合、希望人数未満でも参加されるか否か(例:3名希望の内2名でもOKか否か)


店頭並びにEメールにて受付致します。
お電話での問い合わせ、ご参加ですが、お店が混雑している場合には電話に出られないこと、電話口で少々お待ちただく場合がございます。
恐縮ですがご了承くださいませ。
【03-6913-8582】(12時〜20時・火曜日定休)

なお、開催当日は終日喫茶スペース貸切り営業となります。
開催時間中の茶葉のお買い物は可能です。
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
posted by 一芯二葉 at 19:10 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2019年12月19日

台湾茶冬茶 webショップにて販売開始致しました

 先日台湾で仕入れてまいりました台湾茶の冬茶を7点webショップにて販売開始致しました。
191219梨山1.jpg
【極品】梨山高冷茶 青心烏龍種 茶師:杜蒼林
【極品】梨山鉄観音高冷茶 鉄観音種 茶師:杜蒼林
【極品】梨山紅烏龍茶 青心烏龍種 茶師:杜蒼林
[冬茶]文山包種 冬香 青心烏龍種 茶師:蘇志成
[冬茶]文山包種 金萱 金萱種 茶師:蘇志成
[冬茶]雪山烏龍茶 青心烏龍種 茶師:蘇志成
[花蓮]毫香碧穀 大葉烏龍種 茶師:高肇昫


以上の7種類です。
福袋作業と並行の為まだ茶葉の画像がアップされておらず、申し訳ございません。
先行で7種類のご用意で、あと数点は後日、もしくは年明けになる予定です。

また今回より台湾茶5gパックの販売も開始致しました
webショップにて『お試し茶”SAMPLE TEA”』というカテゴリに入っております。
紅茶の少量パックは現在通常サイズと同じページにて販売しておりますが、
後日こちらの『お試し茶”SAMPLE TEA”』カテゴリに掲載予定です。
これにより商品サイズを別に設定できるので、クリックポストでの郵送でこれまでより多く同梱出来るようになります。

◇一芯二葉webショップトップページ:http://issin-niyo.shop-pro.jp/
◇台湾茶販売ページ
http://issin-niyo.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1632099&csid=0

◇『お試し茶”SAMPLE TEA”』ページ
http://issin-niyo.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2568882&csid=0
posted by 一芯二葉 at 19:02 | TrackBack(0) | 新茶入荷情報

2019年12月14日

冬季休業につきまして

 いつの間にか今年もあと半月になりました。
ついこの間夏季休業を明けた様な気分ですが、間もなく冬季休業に入ります。
今季は例年より福袋の注文が殺到してしまいまして、少しだけ早めにお休みに入ろうと思います。
年明けにはネパールの秋摘みや、買付けた台湾茶も店頭に並んでいるかと思います。
とは言え、今年の残りの半月も精一杯おもてなししたいと思います。
ご来店お待ち申し上げます。

冬季休業:12月28日〜1月14日(定休日含む)

DSC_0543.JPG
posted by 一芯二葉 at 19:36 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2019年12月12日

いろいろ茶の福袋 追記

本日18時よりご予約の受付を開始致しましたいろいろお茶の福袋ですが、2時間ほどで予定の半数を超えてしまいました。
今年も受付から1日で完売になりそうです。
ご検討中のお客様はお早めにと存じます。

前記事:2020年 いろいろお茶の福袋 販売予約受付を開始します
http://isshin-niyo.sblo.jp/article/186911736.html
posted by 一芯二葉 at 19:53 | TrackBack(0) | 一芯二葉までの道のり

2020年 いろいろお茶の福袋 販売予約受付を開始します

◆年末年始恒例の恒例の福袋のご案内です。

◆いろいろお茶の福袋◆
12月12日18:00よりwebショップ、
及び店頭にて受付開始致します。

181226_福袋_メイン.jpg
191213_福袋ポスター_サブ.jpg
【一芯二葉webショップ・トップページ:http://issin-niyo.shop-pro.jp/】

◆◆◆◆◆一芯二葉年末年始恒例の福袋です◆◆◆◆◆
今年は紅茶の福袋です。一部台湾茶や日本茶などが入る場合がございます。1点1点内容が違いますので、開けてのお楽しみ。新年から美味しいお茶でお過ごしになるのもよろしいかと存じます。

※数量限定の為、予定数量に達し次第完売になります。
※特別価格品の為、送料割引の対象外とさせていただきます。また、簡易包装でお送りいたします。
※1万円セットはゆうパック、3千円ぷちセットはクリックポストにて発送致します。
※12月30日もしくは1月6日以降、ご注文順に随時発送予定です。当店は二人で細々と営んでいるお店です。大変恐縮ですが商品到着までのんびりお待ちいただけると幸甚です。
※ゆうパックの日付指定は【1月10日】以降の日時より承ります。
※日付指定なしの方が早くお届けできます。

※1万円セット、3千円セット同時購入はシステム上出来ないようです。両方お求めのお客様は、大変恐縮ですが別々にご注文ください。備考欄にてご指示が無ければ、ゆうパックにて全てまとめてお送り致します。


注意書きが多くて申し訳ございません。
上記しておりますが、すべて二人で手作業にてご用意しているお品です。
お届けまでは日数を頂戴すると思いますので、
大変恐縮ですがのんびりお待ちいただけますと幸甚です。
お早目に欲しいお客様は日時指定しない方が早く届きます。

◆web販売分を発送後、商品数に余裕があれば年明けに店頭でも販売予定です。
福袋分の商品が足りない場合には、恐縮ですがweb販売のみとなります。
posted by 一芯二葉 at 16:15 | TrackBack(0) | 新茶入荷情報

2019年11月01日

西荻チャサンポーにつき営業時間変更致します

◆明日よりの『西荻チャサンポー』に参加する為、開催期間中の営業時間を変更させていただきます。

11月2日(土)〜11月4日(月)
11:00〜19:00(L.o18:00)


◆また、混雑が予想されますので、
喫茶での提供メニューを一部制限させていただきます。
【提供メニュー】
・カップティ
・ポットティ
・お抹茶
・スコーン
・焼き菓子
※台湾茶、ほうじ茶類はポットティでのみ、提供させていただきます
※ロイヤルミルクティ、しゅわしゅわ&ぽかぽか、和菓子はお休みです

◆前回のブログ記事:『10周年・西荻チャサンポー vol.12参加致します』
cha_logo_10years_2.jpg
posted by 一芯二葉 at 20:42 | TrackBack(0) | 一芯二葉までの道のり

2019年10月21日

10周年・西荻チャサンポー vol.12参加致します

 今年の春に10周年を迎えました、
西荻の人気イベント『西荻チャサンポー』の秋開催に一芯二葉も参加致します。

◆西荻チャサンポー
公式webサイト:http://www.chasampo.com/
cha_logo_10years_2.jpg
西荻チャサンポー(西荻茶散歩)は、西荻窪にある個性豊かな飲食店や雑貨店、ギャラリー等々が参加し、お店ごとに無料でお茶を振る舞ったり、趣向を凝らした催しを行う街イベントです。詳しくは上記の公式webサイトをご覧ください。

一芯二葉では、お茶専門店ならではの美味しいお茶をご用意する予定です。
また開催期間中は、お茶のお買い物が10%off!!
普段使い用から、特別なお茶までいろいろ取り揃えております。
宜しければ、この機会にお求めください。
西荻のお散歩ついでにお立ち寄りくださいませ。
posted by 一芯二葉 at 15:30 | TrackBack(0) | 一芯二葉までの道のり