2019年07月10日

ジュンチヤバリ茶園1stフラッシュ テイスティング会

 今季の1stシーズンは長期間に渡った為ちょっと遅くなってしまいましたが、テイスティング会を開催してみたいと思います。

『ジュンチヤバリ茶園1stフラッシュ テイスティング会』
IMG_2440.JPG
◇7月26日(金):14時の回
◇7月27日(土):12時の回、15時30分の回
※約1時間半〜2時間を予定しております
◇各回:1名〜6名
◇費用:3,000円(税込)
◇内容:ジュンチヤバリ茶園2019 1stフラッシュテイスティング、ジュンチヤバリ茶園のお茶を使ったちょっとしたスイーツ、ほか
◇当日は茶葉のお買い物が全品10%off


181108_ジュンチヤバリテイスティング.jpg
今季の1stフラッシュは、例年に比べると突出したクォリティのお茶の本数がやや少なめの年でした。
そんな中厳選し、例年と同等かそれ以上の物を仕入れられたと思っております。
ラインナップはこちら。
ヒマラヤンホワイト(HW)、ヒマラヤンスプリング(HSP)、ヒマラヤンジェイド(HJ)、ヒマラヤンオレンジ(HOR)、ヒマラヤンインペリアルブラック(HIB)、ヒマラヤンハンドクラフテッドティップス AV2(HRHT)、ヒマラヤンハンドクラフテッドティップス B157(HRHT)、の7本。
ホワイトだけ白茶で、他は紅茶です。
2種類のヒマラヤンハンドクラフテッドティップスは、各々単一品種を使用し極少量だけ作られた稀少なミニマムロットです。
またこの2本は1st後期に作られ、2ndフラッシュ並みの発酵度を持たせた重厚なタイプ。
これら7種を使って本格的なテイスティングをしてみたいと思います。
個人的にはHJとHRHTの2本は時に素晴らしい出来栄えで、またHRHTは単一品種ということもあり、毎年は出会えない稀有な作品かと。
さらには見送ったものの、是非味わっていただきたいお茶もいくつかあるのでそちらも合わせてご用意致します。

181108_ジュンチヤバリ茶畑.jpg
テイスティング後には、ジュンチヤバリ茶園のお茶をつかった自家製の夏向きスイーツをご用意致します。
お口直しにお上がりになりながら、お茶やジュンチヤバリ茶園についてのご質問にお答えしていこうと思っております。

もし今回のテイスティング会で「こんなことをして欲しい」という事がございましたらご応募の際にご記載下さい。
盛り込めそうなご提案があれば、やってみたいなと思っております。

≪応募方法≫
下記の内容を記載の上、Eメールにてご応募下さい
【2019_0726_entry@issin-niyo.forestarium.com】
1)お名前
2)お電話番号
3)参加希望回(あれば第3希望まで)
4)参加希望人数
5)参加希望人数が複数の場合、希望人数未満でも参加されるか否か(例:3人希望の内2名でもOKか否か)
6)今回のテイスティング会でもしやって欲しいことがあれば

店頭、並びにお電話でも受け付けております。
お店が混雑している場合には、お電話に出られないこと、電話口で少々お待ちただく場合がございます。
恐縮ですがご了承くださいませ。
【03-6913-8582】(12時〜20時・火曜日定休)


なお、開催当日は終日喫茶お休みとなります。
開催時間中の茶葉のお買い物は可能です。
開催時間以外のお時間は、基本的に閉店しております。
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
posted by 一芯二葉 at 20:32 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2019年06月05日

【nuwasuとお茶4】ぬいぐるみ展!

◆おかげさまで今年で4年目!
ぬいぐるみ作家nuwasuさんとのコラボ『nuwasuとお茶』の開催が来週に迫ってまいりました!
【nuwasuとお茶4】
6月12日(水)〜24(月) 12:00〜20:00
喫茶去 一芯二葉 店内にて

D46amikUwAACFqA.jpg large.jpg
今回のテーマは”ケンチク”
新しいぬいぐるみたちが皆さまをお迎えいたします!もちろんこれまでに人気だったあの子やこの子も来店しますよ♪
※今年は大型ぬいぐるみは展示のみでご購入の場合は展示期間終了後にお渡しとなります

☆nuwasuさん公式webサイトhttp://nuwasu.thebase.in/
☆『nuwasuとお茶3』http://isshin-niyo.sblo.jp/article/183454884.html
☆『nuwasuとお茶2』http://isshin-niyo.sblo.jp/article/179989883.html
posted by 一芯二葉 at 18:56 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2019年04月22日

臨時休業のご案内

 本年のゴールデンウィークですが、10連休ということで体力的にキツイかなと思いまして、大変恐縮ですが5月3日(金)を臨時休業とさせておいただきます。
お客様にはご迷惑おかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。

5月3日(金):臨時休業
※4月30日(火)は定休日でお休みとなります
posted by 一芯二葉 at 20:41 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2019年04月21日

4月24日(水)閉店時間変更致します

 4月24日(水)ですが、業務上の都合によりまして閉店時間を変更させていただきます。
急な変更でお客様にはご迷惑おかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

4月24日(水) 12:00〜18:00(L.o17:00)
※この日のみの変更です。25日以降は通常通り営業致します。
posted by 一芯二葉 at 21:25 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2018年12月28日

webショップも冬季休業に入ります

 冬季休業につきまして、一芯二葉webショップもお休みを頂戴致します。
お客様にはご迷惑おかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

12月28日〜1月11日:webショップ冬季休業
posted by 一芯二葉 at 22:13 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2018年12月24日

年末年始の営業につきまして

 ご案内遅くなりましたが、年末年始の営業日程は下記の通りです。
年末まであと僅かですが、よろしくお願い申し上げます。

12月29日(土)[16:00L.o 17:00閉店]年内最終営業
12月30日(日)〜1月11日(金)[冬季休業]
1月12日(土)年始初営業



posted by 一芯二葉 at 20:59 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2018年11月23日

『一芯二葉 ジュンチヤバリ茶園訪問記念お茶会』追加開催致します

本日開催の『一芯二葉 ジュンチヤバリ茶園訪問記念お茶会』が無事終了致しました。
私のつたないおしゃべりながら、テイスティングやネパール風お茶請けをお楽しみいただけた様で安心しております。
2日で満員になってしまったお茶会ですが、締め切り後もご応募が多く思いの外反響が多かったので追加で開催してみたいと思います。
ご用意するお茶請けが本日と一部だけ変更になるかと思います。
宜しければご参加お待ちしております。

『一芯二葉 ジュンチヤバリ茶園訪問記念お茶会』
IMG_2440.JPG
◇12月1日(土):12時の回、16時の回
※約2時間を予定しております
◇各回:1名〜6名
◇費用:3,000円(税込)
◇内容:ジュンチヤバリ茶園2018シーズンテイスティング、撮り溜めた写真を鑑賞しながらお土産話、ジュンチヤバリティとネパール風お茶請けでティータイム
◇当日は茶葉のお買い物が全品10%off


181108_ジュンチヤバリテイスティング.jpg
ネパール訪問の際、ジュンチヤバリ茶園オーナー・ローチャンのオフィスにてテイスティングしました、ローチャンセレクトの2018シーズン ジュンチヤバリ茶園のお茶と同じものをご用意しました。
1stフラッシュから、訪問した時のオータムナルまで。
銘柄で言いますと、ホワイト、スプリング、ロイヤルハンドクラフテッドティップス、オレンジ、インペリアルブラック、ルビー、ムーンドロップス、ブーケ
今回は紅茶教室ではございませんので、気楽にワイワイ楽しみながら味わいましょう。

181108_ジュンチヤバリ茶畑.jpg
またネパールの街や工場、茶畑などたくさん写真を沢山撮ってまいりました。
それらを眺めながらお土産話などもしたいと思います。
もちろん質問がございましたら分かる範囲でですが、お応え致したいと思います。
と言いますか、色々お聞き下さると助かります笑

181108_ジュンチヤバリお茶請け.jpg
テイスティング後には、自家製のネパール風お茶請けもご用意致しますので、美味しいお茶を飲みながら楽しんでいただけると幸甚です。

≪応募方法≫
下記の内容を記載の上、Eメールにてご応募下さい
【2018_1123_entry@issin-niyo.forestarium.com】
1)お名前
2)お電話番号
3)参加希望回(あれば第2希望まで)
4)参加希望人数
5)参加希望人数が複数の場合、希望人数未満でも参加されるか否か(例:3人希望の内2名でもOKか否か)

店頭、並びにお電話でも受け付けております。
お店が混雑している場合には、お電話に出られないこと、電話口で少々お待ちただく場合がございます。
恐縮ですがご了承くださいませ。
【03-6913-8582】(12時〜20時・火曜日定休)


なお、開催当日は終日喫茶お休みとなります。
開催時間中の茶葉のお買い物は可能です。
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
posted by 一芯二葉 at 19:49 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2018年11月11日

『一芯二葉 ジュンチヤバリ茶園訪問記念お茶会』につきまして

 先日募集を始めました『一芯二葉 ジュンチヤバリ茶園訪問記念お茶会』ですが、両日ともに満席となりました。
思いの外反響が大きかったので、追加開催を検討しております。
テイスティング内容等、若干の変更があるかもしれませんが、もし開催が決まりましたら改めてご案内させていただきます。
posted by 一芯二葉 at 14:57 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2018年11月08日

ジュンチヤバリ茶園訪問記念お茶会 参加者募集!

『一芯二葉 ジュンチヤバリ茶園訪問記念お茶会』
IMG_2440.JPG
◇11月23日(金):12時の回、16時00分の回
※約1時間半〜2時間を予定しております
◇各回:1名〜6名
◇費用:3,000円(税込)
◇内容:ジュンチヤバリ茶園2018シーズンテイスティング、撮り溜めた写真を鑑賞しながらお土産話、ジュンチヤバリティとネパール風お茶請けでティータイム
◇当日は茶葉のお買い物が全品10%off


181108_ジュンチヤバリテイスティング.jpg
ネパール訪問の際、ジュンチヤバリ茶園オーナー・ローチャンのオフィスにてテイスティングしました、ローチャンセレクトの2018シーズン ジュンチヤバリ茶園のお茶と同じものをご用意しました。
1stフラッシュから、訪問した時のオータムナルまで。
銘柄で言いますと、ホワイト、スプリング、ロイヤルハンドクラフテッドティップス、オレンジ、インペリアルブラック、ルビー、ムーンドロップス、ブーケ
今回は紅茶教室ではございませんので、気楽にワイワイ楽しみながら味わいましょう。

181108_ジュンチヤバリ茶畑.jpg
またネパールの街や工場、茶畑などたくさん写真を沢山撮ってまいりました。
それらを眺めながらお土産話などもしたいと思います。
もちろん質問がございましたら分かる範囲でですが、お応え致したいと思います。
と言いますか、色々お聞き下さると助かります笑

181108_ジュンチヤバリお茶請け.jpg
テイスティング後には、自家製のネパール風お茶請けもご用意致しますので、美味しいお茶を飲みながら楽しんでいただけると幸甚です。

≪応募方法≫
下記の内容を記載の上、Eメールにてご応募下さい
【2018_1123_entry@issin-niyo.forestarium.com】
1)お名前
2)お電話番号
3)参加希望回(あれば第2希望まで)
4)参加希望人数
5)参加希望人数が複数の場合、希望人数未満でも参加されるか否か(例:3人希望の内2名でもOKか否か)

店頭、並びにお電話でも受け付けております。
お店が混雑している場合には、お電話に出られないこと、電話口で少々お待ちただく場合がございます。
恐縮ですがご了承くださいませ。
【03-6913-8582】(12時〜20時・火曜日定休)


なお、開催当日は終日喫茶お休みとなります。
開催時間中の茶葉のお買い物は可能です。
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
posted by 一芯二葉 at 18:35 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2018年10月11日

ネパール ジュンチヤバリ茶園訪問につきまして

 一芯二葉オープン当初よりお付き合いのある、
ネパールはジュンチヤバリ茶園へついに訪問することになりました!
つきましては、下記の取り臨時休業を頂戴致します。

10月25日〜11月5日 臨時休業
IMG_8939ed.jpg
沢山の土産話を持って帰れればと思っております。
また通信環境に問題が無ければ、現地よりTwitterにて速報もお伝えする予定です
もし興味がございましたらフォローいただければと思います。
【一芯二葉Twitterアカウント:@issin_niyo】
【一芯二葉Twitterアカウントトップページ:https://twitter.com/issin_niyo
posted by 一芯二葉 at 14:26 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2018年07月16日

7月18日(水) 閉店時間変更

 大変恐縮ですが、諸事情につきまして下記通りの閉店時間を変更させていただきます。
お客様には大変ご迷惑おかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

7月18日(水) 18:00閉店 (L.o 17:00)
posted by 一芯二葉 at 20:20 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2018年05月24日

ネパール復興支援募金のご報告

 2015年4月25日に発生したネパール大地震。
一芯二葉では、復興支援イベントや募金の呼びかけ等を続けております。
以降、本当に沢山のお客様方にお力添えをいただきました。
改めまして御礼申し上げます。

集まりました義捐金につきましては、開店当初よりお付き合いのあります、ネパールはジュンチヤバリ茶園オーナーのローチャン=ギャワリ氏を通じて『Rotary Club of Patan』と言う団体に渡り、様々な復興活動に使っていただいております。
昨年末には、ネパールの村々にウォータータンクの設置に使われました。
【”Rotary Club of Patan”facebookホーム:https://www.facebook.com/RotaryClubPatan/】
【ウォータータンク設置についての記事:https://www.facebook.com/312869632144327/posts/1490817967682815/】

◆先日の5月21日、ローチャンが一芯二葉にお越し下さったので、今回分をまたお預かりいただきました。
◇◇◇2016年11月28日〜2018年5月21日まで◇◇◇
【店頭募金箱】
合計 8,154円

180521_lochan_bokinn_chasyaku (3).jpeg

前回、前々回の義捐金詳細は下記の通りです。
◇◇◇2015年4月26日〜11月26日まで◇◇◇
・【一芯二葉・喫茶】ネパールティの売上より10%:56,000円
・【一芯二葉・販売】ネパールティの売上より10%:23,835円
・【一芯二葉ネパール復興支援お茶会参加費より一部】:33,000円
・【店頭募金箱】:47,089円
合計 159,924円

【ご報告ブログ記事:http://isshin-niyo.sblo.jp/article/169219168.html】

◇◇◇2015年11月27日〜2016年11月27日まで◇◇◇
【店頭募金箱】
合計 30,803円

【ご報告ブログ記事:http://isshin-niyo.sblo.jp/article/177853849.html】

ローチャンにネパールの復興事情をお聞きした所、ネパール中心部以外はまだまだ進んでいないそうです。
それでも少しずつ、少しずつ回復しているとのこと。
例えばネパールは山が多く、川から水を引くパイプを引くことが難しいそうで、そこで上記しました様に各村々にウォータータンクを設置したり、という様な事が行われています。
震災直後などは、仮設住宅を現地で作ることが難しいので近国より出来上がった家を陸路で運んだりもしたそうです。
ネパールは豊かな国ではなく、若い働き手がどんどん海外へ出てしまうことも復興がなかなか進まない要因のひとつかと思います。

一芯二葉店頭では引き続き募金箱を設置しております。
もし宜しければお力添え下さいませ。
またこういった直接的な支援以外にも、ネパール産の食品や雑貨などをお求めいただければ間接的に復興の力になれると思います。
ふとしたときにネパールの事を思い出して下さいますと幸甚です。
posted by 一芯二葉 at 14:52 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2018年04月28日

一芯二葉7周年記念セール&限定商品販売

 先日4月23日にて一芯二葉も7周年を迎えました。
つきましては、感謝セール及び限定商品の販売をご用意致しました。

◆7周年記念ジュンチヤバリ茶園 ネパールティセット
IMG_8901ed.jpg
一芯二葉開店当初より一押しのジュンチヤバリ茶園の旬の紅茶を詰め合わせました。
【3000円セット(税込)】【5000円セット(税込)】の2点です。
内容はランダムで複数入っており、定価の15%〜20%offです。
受注生産と言う形で、5月9日以降に随時発送致します。
多くの注文があった場合には、発送が遅くなる可能性がございますのでご了承くださいませ。
店頭、及びwebショップにて[4月28日〜5月7日まで]ご予約承ります。
予定数量に達し次第完売になります。

◆全茶葉10%offセール[4月28日〜5月7日まで]
IMG_8939ed.jpg
期間中店頭及びwebショップにて茶葉全品10%offです。
普段使い用のお茶から特別なお茶まで各種取り揃えております。
この機会に是非お求めくださいませ。
※ご注文後10%off価格に修正した金額を、改めてメールにてお送りいたします。
※自動返信メールでは修正されておりませんのでご了承ください。
posted by 一芯二葉 at 21:28 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2018年04月23日

喫茶去 一芯二葉7周年

 本日4月23日を持ちまして、喫茶去 一芯二葉も気がつけば7周年を迎えることが出来ました!この日が迎えられましたのも、ひとえにお客様方のご愛顧のおかげと深く感謝しております。
DSC_0543.JPG
例年のことですが、当日になって「あ、今日開店記念日だね」と気がついた私たちです。
昨年の6周年当日からあっという間に1年が経ちました。
初めてご来店されたお客様から常連のお客様まで、多くのお客様方にお茶の魅力を僅かでもお伝え出来ていれば、お茶屋としてこれ以上の喜びはございません。
これからも微力ながらお茶の素晴らしさを知っていただくと共に、ほっとする時間をお過ごしいただける様に努める所存です。

今年は何かしら7周年お返し企画を行おうと考えております。
詳細は決まりましたら、近日中にご報告いたします。
今しばらくお待ちいただけますと幸甚です。
今後とも、より一層のご愛顧、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
posted by 一芯二葉 at 14:46 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2018年02月02日

ネパールジュンチヤバリ茶園のHRHTについて

 一芯二葉がオープン当時より一押ししております、ネパールのジュンチヤバリ茶園。
そのジュンチヤバリが誇る手揉み紅茶が、
『Handrolled Himalayan Tips(HRHT:ハンドロールドヒマラヤンティップス)』。
この紅茶について、同茶園より生産についての報告がございましたので要約してお伝え致します。

*******************************************************
JUN CHIYABARI TEA GARDEN 2017
『Handrolled Himalayan Tips(HRHT:ハンドロールドヒマラヤンティップス)』についてのご案内

ジュンチヤバリ茶園では昨年の夏終盤より、HRHTの生産を終了することに致しました。
近年のネパールにおける労働者不足により、ジュンチヤバリでも大変時間と手間のかかる手揉み紅茶を生産することが厳しく、昨年の秋冬シーズンより一部の限定ロットを除きすべてのお茶を機械揉みによる生産へと移行することに致しました。
けれど『HRHT』という名前はジュンチヤバリの紅茶として世界中の皆様によく知っていただいており、この名を今後も使いたいと考えています。
『HRHT』は私達にとっても非常に愛着のある名前です。
ジュンチヤバリが2003年に初めてお茶を作った際、それらは全て手揉み製法でした。
そのお茶を『Handrolled Himalayan Tips(HRHT:ハンドロールドヒマラヤンティップス)』と名付け、そしてそのお茶がその後のお茶作りの旅へと私達を導きました。
今シーズンよりHRHTは『Himalayan Royale Handcrafted Tips(ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッド・ティップス)』となります。
揉捻は機械によるものとなりますが、これまでの手揉み製法と変わらない仕上がりになる様にとても繊細に調整しています。
またその他の製茶工程では、未だその多くを手作業によって行っています。
手摘みによる摘採や萎凋、ハンドソーティングなどです。
それらの事も踏まえ『Handcrafted(ハンドクラフテッド)』という言葉を用いたいと考えています。
時代の変化により私たちも変化してゆきますが、変わらないのはより良いお茶を作るためのたゆまぬ努力です。
たとえそれがゆっくりとした歩みだったとしても、毎年毎年向上していけるように変わらず尽力いたします。
皆様のご理解と、変わらぬご愛顧を心よりお願い申し上げます。

ジュンチヤバリ茶園
*******************************************************

ジュンチヤバリ茶園よりのご報告でした。

ジュンチヤバリ茶園はお茶作りに対し本当に真摯に取り組んでおられます。
それは出来上がったお茶達からも見て取れますし、毎年お会いする同茶園オーナーのローチャン=ギャワリ氏の言葉やお茶の扱い方から強く伝わってきます。
だからこそ手揉み茶の生産が出来なくなることは、ご自身が一番残念に思われていることと想像します。
上記致しましたが、秋冬よりHRHTは機械揉みへと変更されました。
しかしながら出来上がった紅茶はこれまでのHRHTと比べても負けず劣らず素晴らしい出来栄えでした。
実際にテイスティングしてみても、その瑞々しい味わいやふわりとした香りの広がりが確かに感じられ、手揉みだった頃の雰囲気をきちんと再現されています。
今後機械揉みが続くにしたがって、手揉みだった頃との違いが出て来るのか、また製茶技術の向上によりそれを越えてしまうのか、逆に楽しみになりました。

それとは別に、極少量しか摘めない茶樹の葉や、試験的に作られる紅茶において『手揉み:Handrolled』で作られる様です。
数百グラムから多くても1kg前後の超ミニマムロット。
一芯二葉でも、機会があれば是非入荷できればと思っております。

長くなりましたが、ジュンチヤバリ茶園オーナーのローチャン=ギャワリ氏に替わりましてご報告させていただきました。
今後もジュンチヤバリ茶園の真摯なお茶作りを応援すると共に、その想いと作品を多くのお客様にお伝えできれば私たちも幸甚に存じます。

店主敬白
posted by 一芯二葉 at 22:42 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2017年12月25日

営業再開と年末年始の営業につきまして

 先日は急なお休みを頂戴してしまいまして、大変申し訳ございませんでした。
本日より通常通り営業再開いたします。

◆年末年始の営業日程ですが、下記の通りです。
12月25日(月)営業再開
12月26日(火)振替営業
12月27日(水)〜12月28日(木)通常営業
12月29日(金)[16:00L.o 17:00閉店]年内最終営業 
12月30日(土)〜1月9日(火)冬季休業
1月10日(水)年始初営業

年末まであと僅かですが、よろしくお願い申し上げます。


posted by 一芯二葉 at 12:33 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2017年12月21日

臨時休業のお知らせ

私事で大変恐縮ですが身内に不幸がありまして本日より数日お休みを頂戴いたします。
営業再開の目処が立ちましたら改めてご案内させていただきます。
大変恐縮ですが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。


店主 保坂拓
posted by 一芯二葉 at 21:14 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2017年11月24日

台湾茶冬茶買付けに行ってまいります

 毎年春茶のシーズンに台湾へ行っておりましたが、
今年は冬茶も直接買付けに行ってまいります。
つきましては下記通り、営業時間変更及び臨時休業を頂戴致します。
大変恐縮ですが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
12/4(月) 17時ラストオーダー、18時閉店
12/5(火)〜7(木)臨時休業
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ありさん.jpg
posted by 一芯二葉 at 19:54 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2017年08月21日

夏季休業 8/22〜9/5

 先日告知致しました通り、明日より夏季休業を頂戴致します。
お客様には大変ご迷惑おかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
画像 033_01_01.JPG
夏季休業 8月22(火)〜9月5(火) 定休日含む

◆一芯二葉webショップですが、
ネパール2ndフラッシュ等新茶の入荷が至近の為通常通り受付致します。
しかしながら夏季休業中につきまして発送が少し遅れる場合がございます。
大変恐縮ではございますが、ご容赦の程よろしくお願い申し上げます。
posted by 一芯二葉 at 20:00 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ

2017年08月04日

吉祥寺パスポートVol.9に掲載されました

 8月1日発売の『吉祥寺パスポート』に一芯二葉が掲載されています。
170804_吉祥寺パスポート.jpg

170804_吉祥寺パスポート掲載写真.jpg
他にも素敵なお店がいっぱいです。
宜しければお散歩がてら西荻窪まで遊びにいらして下さいませ〜。
posted by 一芯二葉 at 18:31 | TrackBack(0) | お店からのお知らせ