今回はミニノートを持ってきたので、台湾からご報告出来たりします。
実は初日から色々なことが起こり、呆然としていたりするのですが・・・。
それはさておき、出国前の1枚。
旅のお供に、うちのかわいい”おとうと”を連れてきました。
以前はよくカエルの”あに”と”おとうと”を連れて旅行に行ったりしたものです。
温泉に行ったり、ジェットコースターに乗ったり。
残念ながらあにはお留守番ですが、おとうとがいるので海外でも心強いです♪
と、行っている間に台湾到着。
3時間なのであっという間です。
奥に見えるのが、松山機場(松山空港)。
初めての海外に、おとうとテンション高めです。
ホテルまでは地下鉄で。
新幹線や地下鉄が出来て、台湾旅行がぐっと快適になりましたね。
ホテルについてからは、荷物の整理やら、パソコンの環境チェックやら。
その合間に、台北市内にある行き付けの茶器屋さんを見て回ったり。
かわいい茶器もたくさんありましたが、後日茶器の街・鶯歌や、茶器メーカーの本社まで乗り込む予定なので、ひとまず我慢。
夜は台湾らしく夜市に、と思っていましたが、なんとドイツ料理のお店に。
一芯二葉のお客様のご紹介で知り合った、台湾の方に連れてきていただきました♪
香宜徳國料理 ZUM FASS
台北市新生北路一段116〜118號
http://zumfass.com.tw/ (ページ無くなってるかも)
http://www.pageinsider.com/zumfass.com.tw
店内は台湾とは思えない、欧風な雰囲気。
バックバーが素敵で、思わずときめきます。
お店の片隅には、かわいい車が佇んでいたり。
色々なメニューがありますが、今回はお勧めのチーズを使った料理を堪能。
なかでも、スパイスの効いたグラタンが絶品でした!
また濃厚なチーズでいただく、チーズフォンデュがとっても美味しいです。
普段は提供していない、鶏肉のチーズフォンデュを用意していただいたり。
デザートは、ブルーベリーとミルクアイスのクレープ風パイ。
甘すぎず酸味の利いたブルーベリーと、冷たいアイスがディナーを美味しく締めくくってくれました♪
1本丸ごとだったのですが、カットした写真です。
というか、料理の写真は完全に取り忘れました。
普段写真を撮る習慣がないので、今後もとり忘れが多発することと思います・・・。
一方その頃、おとうとはというと。
はしゃぎすぎです。
最後にオーナーと1枚。
とてもシャイな方で、照れくさそうでした。
と、ホテルに戻ってブログを書いている次第です。
カタカタ。
冒頭で『呆然と〜』と書きましたが、実は急遽明日台中に向かい、泊り込みで烏龍茶作りをすることになりました!
まったくの予定外です(笑)
いや、こんな嬉しい予定外もそうそう無い訳で。
凍頂烏龍茶なのか、高山茶なのかまだ定かではないのですが、明日早朝から言ってきたいと思います!
ちなみにそれが終わったら、今度は花蓮で蜜香紅茶作りが待っています。
こちらももちろん泊りがけ。
今回は滞在期間が長いので、多少はのんびりかと思っていたのですが、今までで最もハードスケジュールに。
体は大丈夫なのか、果たして。
それでは、いつにも増して書きなぐるようなふわっとしたブログでしたが、また隙を見て更新したいと思います。
おやすみなさいませ。